【レシピ】ライムでさっぱり緑のメキシカンライス

2021-12-07

メキシコ料理に添える米料理といえば、トマトベースのレッドライス(スパニッシュライス)が定番ですが、コリアンダーとハラペーニョを入れて炊き込むグリーンライスもかなりおすすめ。

ライム果汁を入れるため、さっぱりしているのが特徴で、他の料理と合わせやすいのが気に入っています。

本来はピラフのようにお鍋で炊く料理ではあるのですが、炊飯器でも簡単に作れますよ!

材料

  • 長粒米(バラマティライス)… 150g
  • チキンブロス … 240ml
  • 水 … 60ml
  • コリアンダー(パクチー)… 30g+
  • ハラペーニョ … 1本
  • ガーリック … 1片
  • ライム果汁 … 1/4個分
  • 無塩バター … 15g
  • 塩 … 小さじ1/4

補足

★お米は長粒米を使ってください。上記のチキンブロス/水の分量は、バラマティライスに合わせてあります。

★コリアンダーは茎の部分も使います。お好みで量を増やしてください。

★チキンブロスはこちらの記事で紹介したBetter Than Bouillonで作っています(水240mlに対し、小さじ1を溶かしてください)。

作り方

STEP 1

炊飯器の内釜に、洗った米、チキンブロス、水、ライム果汁、塩を入れ、30分浸水する。

STEP 2

コリアンダー、ハラペーニョ、ガーリックを刻む。

コリアンダーは茎の部分も使います。ハラペーニョは種を取り除いてください。

STEP 3

浸水させた米に刻んだ野菜を加えて軽く混ぜ、バターをのせて炊飯する。

ご飯が炊けたら、しゃもじなどでほぐしてください。盛り付けの際に、刻んだコリアンダーを散らすと彩りがきれいです。

* * * * *

このメキシカンライスは、ライム果汁が入っていて、さっぱり爽やか。

タコスやエンチラーダなどのメキシコ料理の副菜にぴったりです。先日はアンチョチリペーストを使って焼いたローストチキンの付け合せにしましたが、とても美味しかったですよ。

よかったらお試しください~。


Print

緑のメキシカンライス[印刷用レシピ]

Course Side Dish
Cuisine Mexican
Author Kyokocat

Ingredients

  • バラマティライス … 150g
  • チキブロス … 240ml
  • 水 … 60ml
  • コリアンダー … 30g+
  • ハラペーニョ … 1本
  • ガーリック … 1片
  • ライム果汁 … 1/4個分
  • 無塩バター … 15g
  • 塩 … 小さじ1/4

Instructions

  • 炊飯器の内釜に、洗った米、チキンブロス、水、ライム果汁、塩を入れ、30分浸水する。
  • コリアンダー、ハラペーニョ、ガーリックを刻む(コリアンダーは茎の部分も使います。ハラペーニョは種を取り外してください)
  • 浸水させた米に刻んだ野菜を加えて軽く混ぜ、バターをのせて炊飯する。
  • ご飯が炊けたら、しゃもじなどでほぐしてください。盛り付けの際に、刻んだコリアンダーを散らすと彩りがきれいです。

Notes

★お米は長粒米を使ってください。上記のチキンブロス/水の分量は、バラマティライスに合わせてあります。
★コリアンダーは茎の部分も使います。お好みで量を増やしてください。