 
【知っ得】激辛ハラペーニョの見分け方
夫婦そろって辛いもの好きの我が家が、よく買う野菜の1つがハラペーニョ。 1個1個が小ぶりで使いやすく、料理に辛さと彩りをプラスしたいときにとても便利。でも、中に ...
 
【アメリカの食材】安価な片栗粉&代用品はコレ!
炒め物やスープのとろみ付けに便利な片栗粉。 かつてはアジア系スーパーでしか見かけない食材でしたが、最近ではアメリカの大手スーパーでも販売されるようになりました。 ...
 
【アメリカの食材】カリフォルニア産ガーリックパウダー3選
皆様、食品を買うときに、原産国のチェックってしますか? 中国産や韓国産はできたら避けたいので、私は必ず確認する派ですが、なぜかスパイス類は原産国が明記されていな ...
 
アメリカ南部料理におすすめのスパイスミックス
アメリカのソウルフードといえば、真っ先に思いつくのが南部料理。そして南部料理といえば、ルイジアナ州を発祥とするケイジャン料理やクレオール料理が有名です。 厳密に ...
 
【アメリカの食材】コンソメ代用におすすめの調味料はこれだ!
普段の料理に便利なコンソメですが、アメリカには同じものはありません。その代用品に使えるのが、これ。Better Than Bouillonです。 Better ...
 
【アメリカの食材】シソは自家栽培がおすすめ
夏の料理に爽やかな風味を添えてくれるシソ。薬味に少し使うだけで和風な味付けにできるので、海外でも日本食を作りたいときに重宝するハーブです。 ただ、問題は買える場 ...
