★ 便利リンク:サイトマップ愛用のキッチン道具リスト
★ このサイトでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

Thumbnail of post image 107

食材の使い切り・活用

豆腐作りといえば、大豆から豆乳を絞って、にがりで固めるのがオーソドックス。作ってみたことはありますが、意外と手間がかかって面倒くさいのですよね。 先日アメリカで ...

Thumbnail of post image 157

2023-11-24リメイク案

感謝祭といえばローストターキー。 大人2人家族で、必然的にターキーが残ってしまう我が家は、感謝祭後にターキー・リメイク祭りをするのが定番です。もう何年もリメイク ...

Thumbnail of post image 177

2023-10-21食材の使い切り・活用

ひさしぶりに、ぬか漬けでも仕込もうかな?とぬかを買いに行ったら、まさかの売り切れ。 アメリカのAmazonでも買える(Rice Branで検索すると見つかります ...

Thumbnail of post image 109

2022-10-03食材の使い切り・活用

低カロリーでタンパク質が豊富な鶏むね肉は、ヘルシー志向のアメリカでは人気がある食材の1つ。幅広いレシピに使えるので、我が家では必ず常備しているお肉です。 グリル ...

Thumbnail of post image 180

2021-12-02食材の使い切り・活用

戴き物の抹茶が、気がついたら賞味期限切れになっておりました。 とはいえ、抹茶はアメリカで買うとやたら高価。もったいないので、賞味期限は度外視で使っちゃいます。海 ...

Thumbnail of post image 158

2021-10-27食材の使い切り・活用

普段の料理によく使う豚肉。これまでの定番はロース(ロイン)でしたが、私の中で急上昇中なのが骨付きロースことポークチョップ。 豚肉の高騰をきっかけに、割とリーズナ ...