★ 便利リンク:サイトマップ愛用のキッチン道具リスト
★ このサイトでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

【ALDI】コスパ最高!リピ買いチョコレート3選

2021-07-30

ドイツ系ディスカウントスーパー・ALDI(アルディ)のおすすめ商品は?と聞かれたら、真っ先に挙げるのは「スシグレードの冷凍マグロ!」ですが、それと同じくらい気に入っているのがチョコレート。

ドイツ系のお店だけあって、ドイツやオーストリアなどで作られたチョコレートがたくさん並んでいます。どれも美味しい上に安いので、買い物に行くとつい買ってしまいます。

ALDIのチョコレートをいつか制覇したいという野望はあるものの、やっぱり手が伸びるのは1度食べて美味しかったもの。この記事では、そんなリピ買いしているチョコレートのベスト3をご紹介します。

(注意:文中の値段は、アメリカ・カンザス州のALDIで買った場合の値段(2021年7月現在)です。地域によっては値段が違う場合もあります。)

Moser-Roth ダーク・オレンジ・アーモンド

文句なしに第1位にあげたいのが、 Moser-Rothのダーク・オレンジ・アーモンドです。

Moser-Rothは、アメリカでも人気が高いMerci(チョコレート)Werther’s Original(キャンディー)を作っているドイツのストーク社(Storck)が製造元だから、その美味しさはお墨付き。

また、ストーク社がAldiのために立ち上げたブランドなので、基本的にAldiでしか買えません。



値段は$1.99@カンザス州。ドイツ製で、各パッケージには個別包装されたチョコレートが5個(正味重量4.4オンス/125g)入っています。

チョコレートは甘すぎず、苦すぎず。アーモンドはほとんど存在感がないけれど、ほんのり甘くて爽やかなオレンジがまたよいアクセントになっています。

ダークチョコレートはブラックコーヒーと一緒に食べると、コーヒーの苦味と相まって気持ち悪くなってしまう(私だけ?)のですが、このチョコレートは普通にコーヒーとあわせられるのが気に入っています。

Moser Roth Fine German European Chocolate Toffee Crunch (3 Pack) [PR]

Choceur コーヒー&クリーム

第2位は、Choceurのコーヒー&クリーム。

ChoceurもALDIのプライベートブランドです。製造元は調べきれなかったのですが、こちらもチョコレートが美味しいことで有名なドイツ製ですよ。

箱を開けると、銀紙で簡易包装されたチョコレートが出てきます。

コーヒー味のミルクチョコレートに、ホワイトチョコがのった板チョコですが、上のホワイトチョコがブロック状になっていて割りやすいです。

肝心の味も、しっかり甘いけれど、コーヒーラテを連想させる味で、コーヒー&ホワイトチョコ好き(=私)にはたまらない~。もちろんブラックコーヒーとあわせても美味しいです。

値段は$2.49@カンザス州。正味重量は7.05オンス/200g。 Moser-Rothと比べると、単価はややお安め。

2024/12/4追記:いつの間にかALDIで見かけなくなりました。好きだったのに、残念。

Choceur アーモンド入りミルクチョコレート

第3位は、Choceurのアーモンド入りミルクチョコレート。

チョコレートにはヘーゼルナッツペーストが使われていて、大粒のアーモンドがごろごろ入っています。

値段は$1.49@カンザス州。オーストリア製で、正味重量は5.29オンス/150g。単価で比べると、これが一番リーズナブルです。

板チョコには割れ目が付いていますが、アーモンドが邪魔して割りにくいです。

使われている砂糖の量こそ他のチョコレートと大差ない(むしろ少なめ)ですが、ミルクチョコレートだけあって(?)しっかり甘い!もちろん、ブラックコーヒーのお供にも◎。

ヘーゼルナッツペースト入りだからか、他のチョコレートに比べて溶けやすいです。しばらく手で持っていると、指の熱で溶けてくるのでご注意を。

Choceur Milk Chocolate With Almonds 5.29 OZ (2 Pack) [PR]

* * * * *

ALDIでリピ買いしているお気に入りチョコレートをご紹介しました。

どのチョコレートも美味しくてリーズナブル。夏場以外のアメリカ土産にもぴったりだと思います。お近くにALDIがあれば、チェックしてみてくださいね!

私も他にも試してみたいチョコレートがあるので、新たにおすすめ製品を見つけたら、またご紹介したいと思います♪