 
【常備菜レシピ】甘酸っぱいセロリのピクルス
アメリカでは1束で売られていることが多いセロリ。 すぐに使い切れない場合は、スープ用に小さく切って冷凍したり、ミルポワに加工したりしていますが、同じくおすすめな ...
 
【タイ料理の調味料】タマリンドソースの作り方
パッタイ(タイ風焼きそば)につきもののタマリンド。 アジア系スーパーでは加工済みの濃縮タマリンドソースも売っているのですが、結構な量が入っているので持て余しちゃ ...
 
【レシピ】ローストビーツの真っ赤なピクルス
使い道を考えずにビーツを買ったときは、とりあえずローストするのが我が家の定番。そして、食べきれないときには長期保存が効くようにピクルスにしてしまいます。 ビーツ ...
 
【発酵食品】白菜のザワークラウトの作り方
ザワークラウトといえばキャベツで作るのが一般的ですが、キャベツ以外の野菜でも作ることができます。 冬の間、白菜でちょこちょこと作っていたのですが、まさに和風な味 ...
 
【レシピ】材料2つ!カラーシュガーの作り方
クッキーやカップケーキなど、お菓子のデコレーションに使われるカラーシュガー。 市販品を買うのが手っ取り早いけど、意外にお高い!使い切れなくていつまでもパントリー ...
 
【レシピ】メキシコ料理用アンチョチリペースト(調味料)
アメリカに来てから、ぐんと身近に感じるようになったのがメキシコ料理。 特にテックスメックス(Tex-Mex)と呼ばれるアメリカンなメキシコ料理は、もはやアメリカ ...
