【レシピ】レバノン風グリーンピースサラダ

買い置きしておくと便利な冷凍グリーンピース。
いつもはバター、塩、胡椒であえるだけの簡単レシピでちゃちゃっと副菜にするのですが、たまには違うものをと思い、レバノン風サラダを作りました。
バター和えよりは少しだけ手間がかかるけど、袋ごと電子レンジで加熱できる冷凍グリーンピースを使えば、10分程度で作れます!
材料

- 冷凍グリーンピース…1袋(340g)
- ミント…4枚くらい
- ガーリック…1片
- ライム果汁…大さじ1
- オリーブオイル…大さじ1
- 塩(シーソルト)…小さじ1/3
- 胡椒…たっぷり
- レモンペッパー…適量(オプション)
補足:
★冷凍グリーンピースは電子レンジで加熱するタイプを使うとお手軽です。ただ、茹でてから水で冷やしたほうが彩りはきれいかな?
★ライム果汁がなければレモン果汁でもよいと思います。むしろレモン果汁のほうが王道な気が・・・(笑)。
★「レバノン風」にこだわるなら、ミントは割愛せずに入れてください。とはいえ、個人的にそれほどミント好きではないので、ミントの量は少なめになっています。好きな人は量を増やしてもよいかも。
★私は黒胡椒代わりにレモンペッパー(Trader Joe’s製品)を使用しています。が、なければないで、黒胡椒をどうぞ。
作り方
STEP 1
パッケージの指示に従って冷凍グリーンピースを調理する。
私は電子レンジで袋ごと蒸せるタイプの製品(Krogerのプライベートブランド製品)なので、電子レンジで5~6分加熱して1分間蒸らします。
STEP 2
ガーリックとミントをそれぞれみじん切りにする。
STEP 3
オリーブオイル、ライム果汁、ガーリック、ミント、塩、胡椒をあわせてドレッシングを作る。
STEP 4
グリーンピースにドレッシングを加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

冷やした後、味をみて、お好みで塩や黒胡椒を加えてください。Trader Joe’sのレモンペッパーをたっぷりかけても美味しいです。
実際にレバノンに行ったり、本格的な料理を食べたことがないので、あくまでもレバノン「風」ではありますが、ミントとライム果汁でさっぱり爽やか。これから暑くなる季節にもぴったりな1品だと思います。バター和えに飽きたときにも、よかったらお試しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません