 
メイソンジャーと併用したい。広口じょうご
手作りチキンブロスや残り物スープなど、汁物を保存するときに重宝するのがメイソンジャー。でも、容器に移す時、うっかりこぼしたりしてイライラしていませんか? もしそ ...
 
結局、アメリカの計量カップは何mlなのか?
アメリカと日本の計量カップの容量が違うというのは、割に知られた話。 でも、レシピやブログ記事によっては、1カップ=235mlとなっていることもあれば、240ml ...
 
切れ味抜群!10年愛用のおすすめピーラー
人参やじゃがいもの皮むきに便利なピーラーは、意外に使用頻度の高いキッチン用具。 ピーラーの切れ味が悪いと、プチストレスになったりするもの。でも、ここ10数年愛用 ...
 
【アメリカ】ル・クルーゼの鍋を生涯保証で新品交換する方法(2017年1月)
一生ものだと言われるル・クルーゼのお鍋。大切に使っていたのに、内側のコーティングが剥がれてきた・・・。 でも、大丈夫!ル・クルーゼには生涯保証がついているので、 ...
 
インスタントポット購入時に考慮した4つのこと
数年前からあちこちで評判の高かったインスタントポット。Black Fridayやクリスマス前後にはお得な価格で売り出されたりと、気にはなっていたけれど、なんとな ...
 
コスパ最高!ソーダストリームをアメリカで1年使ってみた感想(不良品の交換経験あり)
甘いものは大好きだけど、甘すぎる炭酸飲料は大嫌いな私。しゅわしゅわ感がほしいときは、砂糖の入ってないない炭酸水が定番です。 うちではオットもよく飲むので、どうに ...
