★ 便利リンク:サイトマップ愛用のキッチン道具リスト
★ このサイトでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

Thumbnail of post image 079

2021-10-08食材の使い切り・活用

白米よりも玄米のほうが栄養があって健康的なのはわかっているけど、ぼそぼそして食べにくい・・・。 そんな玄米を美味しく食べたいなら、発芽させて「発芽玄米」にしちゃ ...

Thumbnail of post image 118

2021-09-29アメリカの食材

アメリカで甘さ控えめのチョコレートをお探しなら、シカゴ発のフランゴ(FRANGO)がおすすめです。 全米ではそれほど知られていないかもしれませんが、シカゴ出身の ...

Thumbnail of post image 063

2021-09-26デザート・おやつ

ざくざくした食感と素朴な風味が特徴のダイジェスティブクッキー(ビスケット)。 全粒粉を使って作るのが一般的ですが、オートミールを入れてさらに食感をアップしてみま ...

Thumbnail of post image 089

2021-09-24調味料

激辛ハバネロ醤油に続き、ハバネロの消費と保存を兼ねて、ハバネロジャムを作りました。 見た目こそマーマレードと見間違うくらい美しいけれど、がつんと甘くて辛い!でも ...

Thumbnail of post image 109

2021-09-10調味料

裏庭で育てているハバネロの消費・保存も兼ねて、ハバネロ醤油を作りました。 刻んで漬けるだけと、作り方はとても簡単。漬け込むのがハバネロだけに、単品ではかなりの辛 ...

Thumbnail of post image 178

2021-09-01調理器具

アメリカで市販されているパンがまずいという理由で、手作りしている在米日本人は多いと思いますが、かくいう私もそんな一人。 食パンを焼くのには、もう10年以上も前に ...