 
入れっぱなしOK!調味料用の短い計量スプーン
ずっとずっと欲しかったキッチン用具。それは、持ち手が短い軽量スプーン。 何に使うのかといえば、調味料の容器に入れっぱなしにするため。 普段から袋入りのスパイスや ...
 
種抜きが超簡単に。チェリーピッターのすすめ
チェリーが出回る季節になりました。 旬のチェリーをたっぷり使って作るパイやケーキは、まさに絶品!私の中ではもはや「梅仕事」的な位置づけで、いそいそとお菓子作りに ...
 
買ってよかった!餃子の皮作り用の短め麺棒
餃子の皮作り用に、前から欲しいと思っていた短めの麺棒を買いました!これが思ったよりも便利だったので、ご紹介してみたいと思います。 短めの麺棒が欲しかった理由 私 ...
 
【ミートグラインダー】長く使うためのお手入れ方法
キッチンエイド・スタンドミキサー用のアタッチメントの中で、個人的に最強だと思うのがミートグラインダー。 毎日使うものではないけれど、塊肉をあっという間に挽き肉に ...
 
【アメリカ】計量に役立つ道具と知識
なぜだかわからないけれど、頑なにメートル法との統一を拒み、いまだにヤードポンド法を使うアメリカ。 おかげでアメリカのレシピを試そうにも、計量道具が日本のものとは ...
 
【アメリカ】発酵生活はじめました・道具編
2021年の「食」の目標は、ずばり発酵食品作り。 これまでも味噌や納豆作りは時々していたけれど、もう少し幅を広げてあれこれ作ってみたい。というわけで、いろいろリ ...
