アメリカでおすすめのゴム手袋2選

アメリカの住宅なら、普通に食器洗浄機が備え付けられていると思いますが、なぜか上手に食器洗浄機が使えない私は、断然手洗い派。ただ、問題は水による手荒れでして。主婦湿疹に悩まされた時期もあり、ゴム手袋が欠かせなくなりました。
とはいえ、すぐに破れたり使い勝手の悪いものだと逆にストレスになってしまうので、できることなら品質の良いものを使うのがおすすめ。
でも、様々なゴム手袋がありますが、結構安かろう悪かろうの粗悪品が多くて辟易・・・。いろいろ試した結果、これは!と思えたゴム手袋は次の2つです。
O-Cedar/Playtex Premium Living Cleaning Gloves

2020年4月の時点でこちらも売り場で見かけましたが、
O-Cedarが目立つパッケージに変わっていくと思われます。
ここ何年もPlaytex Gloves一択です。値段は3.50ドル前後。厚手で丈が長めのデザインになっており、耐久性や使用感も悪くないです。
サイズはS~Lあり、日本人の小さめの手にはSサイズが合うと思います(箱入りですが密封されていないので、買う前に売り場で試着してみても)。
一番お安く買えるのはWal-martだったんですが、残念ながら最寄り店からSサイズだけが消えてしまい、現在はHome Depot(オンラインのみ)か、Kroger系スーパーで買っています。

▼21/1/31追記:O-cedarからは、新たに「Handsaver」というタイプの製品も販売されるようになりました。こちらのタイプはおすすめしている「Living」と比べると、薄手&丈が短め。値段はお安めですが、耐久性も若干劣ります。箱が似てるのでお間違えないよう!←私も間違えて買った口です(笑)。
次点:Casabell Waterlock Gloves

Playtex Glovesにたどり着く前に使っていたゴム手袋が、Casabell Waterlock Gloves。こちらも厚手で耐久性もあり。
今は閉店してしまったBed Bath & Beyondで6.99ドルでした。
Amazonで販売されている6組セットだと、1組が6.83ドルとやや割安に。
ただ、製造国がギリシャから台湾に変わってから、若干、品質が落ちたみたい。指先に穴が開くタイミングが早くなってしまいました。値段が若干高くても、長持ちするのが気に入っていただけに、残念です。
それでも、Playtexよりは長持ちしていた記憶があるので、気になる方は試してみてください。
おわりに
食器洗いやお風呂掃除など、日常生活の中で使えるおすすめのゴム手袋を2つご紹介しました。
O-Cedar Playtexのゴム手袋は、Wal-martで買えるのでほぼ全米で手に入るのではないかと思います。Amazonだと割高になるので、お近くの店舗で探してみてくださいね。
また、最近新たに発売された「Handsaver」よりも「Living」が厚めで長持ちするので、断然おすすめです。ご参考までに!
手荒れ対策には、こちらの記事で紹介しているハンドクリームもかなりおすすめ。ゴム手袋と併用することで、主婦湿疹も再発なしです。合わせてどうぞ~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません