★ 便利リンク:サイトマップ愛用のキッチン道具リスト
★ このサイトでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

Thumbnail of post image 127

2021-04-24食材の使い切り・活用

オレンジが美味しい時期になると、ちょこちょことオレンジ入りのサラダを作ります。 昔はわざわざ手で皮や薄皮を剥いていて、時間もかかるし面倒・・・と思っていたのです ...

Thumbnail of post image 063

2021-04-11調味料

昆布だしというと「水出し」と「煮出し」がありますが、どうやらどうやら低温調理で「煮出し」すると、美味しい出汁が取れるらしいと聞き、早速試してみました。 基本は6 ...

Thumbnail of post image 125

2021-02-07前菜・おつまみ

ここ数年、キューバンポーク(ローストポーク)を作る機会が増えて、付け合せによく買うようになったのがプランテン。 普段は厚切りにしてフライパンで揚げ焼きにすること ...

Thumbnail of post image 087

2021-01-05調理器具

グレープフルーツスプーンはお持ちですか? その名の通り、グレープフルーツを食べるためのスプーンだけど、意外に下ごしらえにも便利な道具なんですよ。 この記事では、 ...

Thumbnail of post image 153

2020-11-28食材の使い切り・活用

感謝祭でローストターキーを作ったら、ターキーのリメイク祭りが始まるのが我が家の恒例行事。 手始めに作るのは、鶏ガラ(ターキーの骨)で作るターキーブロスです。チキ ...

Thumbnail of post image 156

2020-10-09食材の使い切り・活用

ビーツは、アメリカに来て初めて食べた野菜の1つ。 ボルシチに使われるくらいの知識しかなかったのだけれど、調べてみると「食べる血液」「奇跡の野菜」というキャッチフ ...