【レシピ】アメリカ流チキンサラダ

丸鶏をローストした翌日のお楽しみは、残った胸肉を使って作るチキンサラダ。材料をそれぞれ食べやすい大きさに切って、混ぜるだけなのでかなり簡単&お手軽です。
我が家の定番は、グレープ&カシューナッツ入りですが、今回はパントリーにあったドライクランベリー&ヘーゼルナッツで代用してみました。
材料

- ローストチキン胸肉…1枚(200g)
- セロリ…1~2本(40g)
- 紫玉ねぎ…1/5~1/4個(40g)
- ドライクランベリー…30g
- ナッツ…30g
- ドレッシング:
★マヨネーズ…70g
★アップルサイダービネガー…小さじ1.5
★はちみつ…6g
★セロリシード…小さじ1/4
★ガーリックパウダー…小さじ1/4
★塩・胡椒…適量
補足
* チキンは皮を外してください。個人的に、細かくしたツナのような感触が得意ではないので、1口大にしていますが、チキンをもっと細かく切るとドレッシングが絡みやすくなります。食感も滑らかになり、アメリカらしいチキンサラダになると思います。その辺はお好みでどうぞ。
* 今回、ナッツはヘーゼルナッツを使いましたが、カシューナッツがおすすめです。
* マヨネーズはアメリカのもの(KraftかHellmannsのリアルマヨネーズ)を使用しています。
* 塩の分量は、ローストチキンの塩加減によって変わります。自分で焼いたローストチキンを使うときは小さじ1/4~1/3くらい入れますが、コストコのローティサリーチキンなどの市販品は割としっかりめの味付けになっていると思うので、味をみて調節してください。
作り方
STEP 1
ナッツをトーストし、軽く刻んでおく。
STEP 2
チキンを小さめの1口大に切る。セロリと紫玉ねぎは粗めの角切りにする。
STEP 3
★印の材料を混ぜてドレッシングを作る。
STEP 4
大きなボウルに材料とドレッシングを入れて、混ぜ合わせる。味をみて、必要であれば塩・胡椒で味をととのえる。
冷蔵庫で2~3時間寝かせると、ドレッシングが馴染みます。
* * * * *

レタスサラダに添えるのもよいのですが、個人的にはサンドイッチにするのがお気に入りです。マヨネーズ・ドレッシングで和えてあるので、パンにそのまま挟むだけ。意外とボリュームも出て、美味しいですよ。
ローストチキンのリメイクにもどうぞ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません