続・アメリカで使えるサランラップ探し

長年愛用していたWal-martブランド・Great Valueのサランラップが改悪されてしまい。代わりになるサランラップを求めて、別のブランドを試してみることに。
Krogerブランド製品:Cling Wrap
今回試したのはKrogerのプライベートブランドのサランラップです。
1本使ってみて、悪くはないかな?という感想でした。Great Value製品と比べたときの違いを下記にまとめてみました(Great Value製品については、「アメリカで使えるサランラップ2選」でご紹介しています)。
厚み・・・◎

とにかく厚い!
ビニール袋?と思うほどの厚みがあり、妙に薄く改悪されてしまったGreat Value製品とは雲泥の差です。引っ張り出しても、へなっとならず、サランラップ同士がくっついたとしても、すぐにはがせます。
ただ、厚みがある分、切るときに少し力がいるかな?
粘着力・・・○
粘着力は弱めですが、それなりにくっつきます。1回剥がすと粘着力が落ちてしまう感じですが、アメリカのサランラップはそういうものだと思っているので、許容範囲かな?
また、粘着力が強すぎないので、今のところ、ラップが芯にくっついて、1部が絡まってしまうこともなく、ストレスフリーで使えています。
カッターのデザイン・・・◎

箱にプラスチック製の歯がついていて、なかなか快適に切ることができます。
左手で箱を持って、右手で引き出してさっと切れるのも便利。スライド式カッターよりも、手間がかからない感じがします。
値段・・・△
お値段は、9/30/2023の時点で3.19ドル(200 sq ft)。
300 sq ft で3.12ドル(改悪後は2.98ドル)だったGreat Value製品と比べると、割高ですね。
ただし、高級サランラップのSaran Premium Wrapは、100 sq ftで2.98ドルだったことを考えると、こんなものかもしれません。
また、Krogerならセール価格になることもあるだろうし、継続して買っていればクーポンを発行してもらえると思うので、悪くはないように思います。
その他:補充のお知らせ付き・・・◎

個人的に嬉しかったのが、残量が少なくなると出てくる「補充のお知らせ」。
サランラップの最後のほうに入れて巻いてあるだけなのですが、残り少なくなったときに「そろそろなくなるよ~」とリマインドしてくれるなんて、アメリカの製品にしては、すごく気が利いていると思います。
おかげで、うっかり補充品を買い忘れて困ることもなくなりそう♪
Great Value製品との比較
Great Value製品と比べてみました。
Kroger製品 | Great Value製品 | |
---|---|---|
厚さ | ◎ 厚みがある | X 薄くてペラペラ |
粘着性 | △ | ◎ |
カッターのデザイン | ◎ | △ 切るのにコツが必要 |
値段 | ○ $2.99 (200 sq ft) | ◎ $3.12 (300 sq ft) |
改悪後のGreat Value製品で存分にイライラさせられたあとでは、Kroger製品のほうが随分マシ!と感じたのですが、粘着性ではやはりGreat Value製品が上。Kroger製品は一度使ってもう一度貼り付けようとすると、とたんに粘着性が下がり、新しいものに変える必要とかもあったので、結局、少々使いにくくてもGreat Value製品のほうに軍配が上がりました。
実はKroger製品のあとに、4種類ほど他の製品も試してみたのですが、すべてKroger製品以下の品質・・・。というわけで、今の所(2021年5月現在)、使いやすさで選ぶならKroger製品、粘着性で選ぶならGreat Value製品、でしょうか。
ただ、完全に満足できているわけではないので、今後もしつこく理想のサランラップを探していきたいと思います。良い製品が見つかったら、また新たに記事にしますね! 見つかったので、別途こちらの記事でご紹介しています。ご興味があれば、あわせてどうぞ。
食材を冷凍するときは、こちらの記事でご紹介したGlad プレス&シールを愛用しています。ご興味があれば、あわせてどうぞ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません