アメリカで人気のスポンジ「スクラブダディ」を使ってみました

ひょんなことから知ったスクラブダディ。
スマイル顔がなんともかわいい。でも、これ、かわいいだけじゃないんです。使ってみたらまさに実力派と呼べる優秀なスポンジでした。
これまで使っていたキッチンスポンジ

私がスポンジに求めるものは、長らく「ノンスクラッチ(フライパン等が傷つかない)」の1点。2~3種類試して、その中でもまぁまぁ使えると思った3Mのスコッチ・ブライト(青色)かオセロ(2個セット)を愛用していました。
どちらも素材はセルロースと不織布。食器用洗剤の泡立ちもまぁまぁだし、不織布の面はノンスクラッチなので特に文句なし。・・・ただし、不織布の面に食べ物が付くと引っかかってなかなかとれないわ、使うにつれてぼろぼろと不織布の繊維?が落ちてくるわ、と、難点もありました。
実力派キッチンスポンジ「スクラブダディ」
使ってみようと思ったきっかけ
もう10数年リピしていた3Mのスポンジから、スクラブダディに変えようと思ったきっかけは「日本上陸」のネットニュース。
ほほう、優秀な製品が多い日本で勝負できるくらいだから、きっと良いに違いない。
気になって調べてみたところ、2012年に『シャークタンク』というテレビ番組で取り上げられて火がついたようです。
この番組は、投資家たちの前で起業家がアイデア商品をプレゼンして投資をしてもらうという内容で、投資家と起業家の駆け引きが面白いのです。使ってみたいと思う商品もちょくちょく出てくるので、好きでよく見ているのに、このエピソードは見逃してました。なんだか悔しい!(笑)。
というわけで、早速、Wal-martで購入してきて試してみることに。
スクラブダディのセールスポイント

セールスポイントはパッケージの裏面にもかかれているこの4つ。
- ノンスクラッチ
- 食器洗浄機対応
- ディープクリーニング
- 多用途なスマイル顔デザイン
1と2は、まぁ、普通ですね。3Mのスポンジもこの2つは満たしています(食器洗浄機はスポンジの洗浄&殺菌目的で使います)。
スクラブダディ特有のデザイン
3と4は、スマイル顔デザインだからこそのセールスポイント。

目の部分に指を入れてスポンジを持てるので、コップの奥までしっかり洗えて便利です。私は普段、ゴム手袋をして洗い物をしているのですが、手袋装着時もちゃんと指が入りました。

また、口の部分はこんな風にスプーンやスパチュラを通して洗います。わー楽しい!
でも、柄はどう洗うんだろう?長いと通すのに時間がかかるので、結局、スポンジを二つ折りにして口の部分を使わずに洗ってしまいました。
フォークや先の尖ったナイフなども引っかかりやすいので、今後も口の部分は使わないような気がします。
第5のセールスポイント:泡立ちと泡持ちの良さ

でも、4つのセールスポイント以外にも、すばらしいと思ったのが、水では硬く、お湯では柔らくなる点。
スクラブダディにはFlexTextureという独自の素材が使われているそうです。よく見たらパッケージの表面にも記載されていたので、これが1番の推しなのかもしれません。
水では硬い状態とはいえども、濡らすとある程度柔らかくなり、泡立ちや泡持ちも抜群!食器用洗剤を変えたわけでもないのに、ものすごく泡立つので感動してしまいました。
また、ちょっと頑固な汚れも落としやすく、食べ物のカスなどが引っかかっても、流水でもみ洗いすればきれいに落ちるのもストレスフリー。乾きも早いし、なにこれ!素敵!と大感激の使用感。
食器洗いだけじゃなくて、バスタブ掃除にもよさそうです。
耐久性はデメリットになりうるかも?
最初は硬めですが、使っていくうちに柔らかくなります。そして、毎日がんがん使っていると、当然ながらヘタってきます。穴(目と口)も若干広がってくるので、洗っているものがひっかかりやすくなります。
また、これは私のミスですが、包丁などを洗った時にうっかりスポンジも切ってしまい、若干ボロい見た目に(笑)。また、普通に使っていても、スポンジが欠けてくるので、ひょっとしたら耐久性はそれほど高くはないかもしれません。
耐久性については別記事にまとめました。
アメリカで買える場所と値段

私が住んでいるアメリカ地方都市でもあちこちで見かけるので、割とどこででも手に入るイメージです。
Wal-martやTargetなどの大手スーパーをはじめ、Home Depotなどのホームセンターなどでも取り扱いがありますが、近所@カンザス州では黄色のオリジナルともう1種類(スクラブマミー)があるかないかくらいの品揃えです。

他の種類も見てみたいという方は Bed Bath & Beyond (残念ながら閉店)Amazonへどうぞ。
色違い3個セットや、片面のみがスポンジダディと同じFlexTextureになっているスクラブマミーの他、

長方形のスポンジもあります。洗うものによっては、こちらのほうが使い勝手がいいかもしれません。
その他、限定限定でイースターやサマーテーマ、ハロウィンテーマのかわいいデザインのスクラブダディも発売されています。これは、ちょっとしたお土産やギフトにも良いかも。
気になるお値段は?
オリジナルのスクラブダディは、公式ストアでは3.99ドル、Wal-martでは3.88ドルとちょっとお安めでした(2023年9月現在)。
おわりに
スクラブダディはただかわいいだけじゃなく、実力派スポンジ。
食器やフライパンの汚れが落としやすく、スポンジに食べ物のカスがついてもさっと落とせてストレスフリーです。また、泡立ちや泡持ちもよく、すぐに乾くのもポイントが高いです(耐久性は検証中)。他のスポンジより値段が高いけれど、試してみる価値はありますよ~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません