 
【レシピ】漬けて焼くだけ!簡単ベトナム風ポークソテー
お手頃価格が嬉しい豚ロース(ポークロイン)は、グリルパンでしましま焼きにしたり、とんかつにしたりと、我が家では出番の多い食材です。 ただ、登場回数が多くて、やや ...
 
【レシピ】我が家のブレックファースト・ソーセージ
アメリカの朝食やブランチにつきもののブレックファースト・ソーセージ。 これはカントリー・ソーセージとも呼ばれる朝食用の生ソーセージで、ケーシングに入っていない( ...
 
【アメリカの食材】冷しゃぶに使える薄切り豚肉
よく行くアメリカのスーパー@カンザス州で、前から気になっていた薄切り豚肉。その存在は前から知っていたのだけど、微妙に値段がお高めだなぁと、これまではスルーしてお ...
 
【時短&節約】ポークチョップの下処理・活用方法
普段の料理によく使う豚肉。これまでの定番はロース(ロイン)でしたが、私の中で急上昇中なのが骨付きロースことポークチョップ。 豚肉の高騰をきっかけに、割とリーズナ ...
 
ボークって何?アメリカにも合挽き肉があった!
ボークとは? 「ボーク」という食材をご存知ですか?実はこれ、牛肉と豚肉の合挽き肉なんです。 Master Chefなどの料理番組の影響からか、ここ数年、新たな食 ...
