 
【低温調理】昆布だしを丁寧&手軽に取ってみる
昆布だしというと「水出し」と「煮出し」がありますが、どうやらどうやら低温調理で「煮出し」すると、美味しい出汁が取れるらしいと聞き、早速試してみました。 基本は6 ...
 
【保存食】セミドライトマトのオリーブオイル漬け
家庭菜園で人気のトマト。我が家でも毎年育てているんですが、今年はチェリートマトがコンスタントに収穫できました。 そのまま食べてももちろん美味しいのだけれど、たく ...
 
【レシピ】海外で薄力粉がないときに。代用品の作り方
日本で小麦粉といえば薄力粉を指しますが、北米ではオールパーパス(All-Purpose)と呼ばれる中力粉になります。 そこそこタンパク質が多く、ちょっとしたパン ...
 
【レシピ】セルフライジングフラワーの作り方
海外のレシピを見ていると、時々出てくるセルフライジングフラワー。 アメリカでは普通にスーパーで手に入れられますが、日本では珍しい食材かもしれません。でも、大丈夫 ...
 
【レシピ】秋の定番・パンプキンスパイス
秋になるとスーパーで目につくようになるのが「パンプキンスパイス味」の商品。 コーヒーなどの飲み物を始め、ドーナツ、マフィン、クッキー、シリアル、クリームチーズ、 ...
 
【レシピ】ブラウンシュガーの作り方
アメリカの定番ベーキングレシピによく登場するブラウンシュガー。どこでも簡単に手に入るものですが、実は自分で作れちゃうのです。 ブラウンシュガーとは? モラセスで ...
