 
炒めてもパサつかない!鶏むね肉の下ごしらえ
低カロリーでタンパク質が豊富な鶏むね肉は、ヘルシー志向のアメリカでは人気がある食材の1つ。幅広いレシピに使えるので、我が家では必ず常備しているお肉です。 グリル ...
 
【レシピ】ターキーのレバー入りピリ辛ダーティライス(ケイジャン料理)
アメリカ南部料理の「ダーティライス」は、レバーを入れて作るピラフのような炊き込みご飯。 最初こそ「え?レバー入り?嫌いなんだけどなぁ」と拒否反応が出てしまったの ...
 
【レシピ】ローストチキンの残りでチキンポットパイ
クリスマスや感謝祭でチキンやターキーを丸焼きにしたら、食べきれなかったお肉でリメイク料理を作る「リメイク祭り」を開催するのが我が家の定番。 炒め物やキャセロール ...
 
【レシピ】アメリカ流チキンサラダ
丸鶏をローストした翌日のお楽しみは、残った胸肉を使って作るチキンサラダ。材料をそれぞれ食べやすい大きさに切って、混ぜるだけなのでかなり簡単&お手軽です。 我が家 ...
 
【レシピ】鶏肉を劇的に美味しくする「ブライン液」のすすめ
お肉をしっとりと柔らかくするブライン液。元々は、欧米で丸鶏や塊肉に使われる料理テクニックでしたが、最近では日本のレシピにも登場するように。 ブライン液とは 一言 ...
